Google
www this site

近隣諸国

zambia info

gallery

 

ザンビアの近隣諸国(インド洋コーストの旅ー最終目的地ハラレ)

ザンビアへ赴任していた2年間に近隣諸国へ足を伸ばす機会があり、東アフリカのインド洋沿岸へ旅行した。また、ザンビアの東に位置する国マラウイへも、そして、 任期満了時になかなか行くチャンスがないだろうと南部アフリカのボツワナと スワジランドへ旅行した。

 

Z近隣諸国top | ダルエスサラーム - ザンジバル島01 02 | - |モンバサ - マリンディ - ラム島 - ナイロビ | - | ハラレ

ハラレへMarch 1988

ハラレには2度滞在した。最初は1988年3月、任国外旅行の最後の都市として、次いで帰国間際の同年8月だった。何故ゆえに”憧れ”か?、それは当時の経済状況が物語っている。ザンビアとジンバブエでは雲泥の下がったからだ。


ハラレ地図 ジンバブエ地図

 

ナイロビからケニヤ航空でハラレに着いた。機中から見るハラレの街は整然とし、各住宅の区画がはっきりと目視でき、多くの住宅にはプールがあることも見えた。まるでカリフォルニアの住宅街上空でも飛んでいるかのようだった。

 飛行機がターミナルに近いところに止まり、タラップが付けられ降りていくと人が集まっていた。マスコミのようだ。囲まれている中央の人をみると、小柄な黒人で司祭の服を着ていた。近くまできて覗き込むとテレビの中で見慣れていた、南アフリカのデズモンド・ツツ大司教だった。

ハラレの空港は整然としていて手続きもスムーズに進んだ。どこかアフリカを感じさせないヨーロッパの小都市の空港のような印象を受けた。独立後10年を経ていないジンバブエはかつて英国が植民地としていた南ローデシアの面影なのだろうか。同じ英国の植民地であり北ローデシアと呼ばれていたザンビアは64年に独立したが私が滞在した80年代後半は悲惨な状態だった。遠からずジンバブエもそうなるのだろうか。

Harere Harare
Harare Harare

ハラレのショッピングストリート

週末に着いたので街中は閑散としていた。公園では子供たちがブランコやシーソーなどの遊具ではしゃいでいた。はたして他のアフリカ諸国でこんな光景が見られるだろうか?(私のこれまで見たアフリカでは考えられなかった)。もう一つ驚いたのはヨーロッパの街にあるようなショッピングストリートの存在だった。 公園の広場には軟らかい石を彫刻したお土産を売っていた。爪でも傷がつくほど軟らかい石だった

 

Harare Harrare
Harare Harare

ショーウインドウにバーグラバーがない

harere

ハラレの中心にモールがあったので一とおり歩いてみた。日曜日だったのでお店は残念ながらほとんど閉まっていた。ファーストフードやレストランが若干店をあけていた。”竹園Bamboo Garden”という中華料理屋があったのを覚えている。なぜ覚えているかというと、ザンビア派遣の間で話が出ていたからだ。

ショーウインドウにはバーグラバー(泥棒避けの鉄のバー)などまったくなくザンビアとの治安の違いを感じた。マネキン人形が白人と黒人の2種類あったのが印象に残っている。


緑豊かなハラレ

ハラレは緑が濃い。街路樹や植え込み、また、公園とオープンスペースの配置が計画的だ。そして、噴水など水を多く使うなど都市の豊かさを感じた。

harare harare

 

その他、ジンバブエ"Victoria Falls Town and Hwange National Parrk"

お天気

Click for Harare Forecast